Uncategorized– category –
-
潮目
昨日の衆参両院における首班指名投票で、高市早苗さんが第104代首相に任命されました。首班指名投票に続き、組閣、天皇陛下から任命拝受、そして就任会見と、彼女にとって本当に目まぐるしい1日であったことと思います。改めまして首相就任、おめでとうご... -
これも勉強
迷走し続けている政界からは、毎日様々なコメントやインタビューの切り抜きがマスメディアやSNS経由で届きます。彼ら彼女らが叫んでいる中身は一旦置いておいて、違った側面から眺めてみると物凄く勉強になるところもあります。言葉の選び方、話す内容や話... -
「金」を夢見て
先日、多くの企業で「令和8年度新入社員内定式」が執り行われたというニュースが報道されていました。一方、まだまだ思うような採用数が確保できず、今後も採用活動を継続される企業も非常に多いと伺っています。体力のある企業では「通年採用活動」を行い... -
+1
昨今、各職種において求められる能力やスキルが変わり始めました。少し前まではそのスキル(また知識や経験)で仕事ができていたのに、今やその価値はどんどん縮小し、気がついたら強みどころか価値すら無くなっていたなんてことが当たり前の時代となりま... -
笑えないコント
マスメディアによると、【自民党総裁選】なるレースが始まったそうです。(この表現が能天気としか思えず、本当に嫌いです)早速、ワイドショーでは八百屋さんの店頭で庶民派をPRしたり、要職に就きながら大した実績もないのに「自分の全てを懸けて」と息... -
今も昔も
書棚の断捨離をした際、20年以上も前の雑誌が何冊も出てきました。ちょうど「コーチング」という言葉がメジャーになり始めたタイミングで、雑誌の企画に応募し、数か月間コーチングを受けているところを取材してもらうというものでした。片づけの手を止め... -
いよいよ9月
一般的な企業の会計年度で考えると、いよいよ半期決算月となる9月に突入しました。泣いても笑っても、令和7年度上半期の通知表が渡されることになります。みなさんの所属部署の売上/利益予算は順調に消化できていますか? 特に9月は夏休みを挟んでいたこと... -
この夏の思い出
今年はお盆休み返上でお仕事していましたが、ようやく何の予定も入っていない日を迎え、「お休み」させていただきました。「個人事業主あるある」といった典型的なパターンです。「今日はパソコンもスマホも開かないぞ!」と決め、朝から散らかりまくった... -
乖離
8月18日(月)、東京株式市場では日経平均株価が前週末比336円高の4万3714円31銭となり、史上最高値を更新しました。先週末の8月15日(金)に続いての2営業日連続での史上最高値更新ということで、専門家や投資家の間で今後の動向に対する様々な予想や憶... -
夏休み
早い方は先週末から、そして多くの方は今日から夏休みでしょうか。この夏のとんでもない暑さのせいで、皆さん相当身体がまいっていると思います。いろいろな計画でスケジュールがパンパンの方もいらっしゃると思いますが、決して無理しないでくださいね。 ...