令和7年度がスタートしてから1週間経ちました。
新入社員のみなさん、社会人生活はいかがですか?
新しい世界にすんなりと溶け込めた方もいれば、まだまだ緊張の日々を過ごされている方もいらっしゃると
思います。また眠気と闘いながら新人研修を受けている方も少なくないかもしれませんね。
まず、みなさんは「新しい世界に慣れる」ことからです。
慣れない環境下で慣れないことをするのですから、当然のごとく想像以上に疲れます。
覚えることもたくさんあるわ、指示されたことが上手くできないわ、それはもう大変です。
メンタル削られることもしばしば。そして慣れるのにも時間が必要です。
少し疲れた時、ぜひ「ゆるさ」を意識してみてください。
新しいチャレンジに腰が引けていても、かと言って前のめり過ぎていても、うまく受け止めきれません。
大切なのは、落ち着いてゆるく構えること。
背筋を伸ばし、顎を引き、肩の力を少し抜くような姿勢をとり、息を吐き切ってからゆっくり深呼吸します。
そして目をつぶり、静かな水面をイメージします。
ゆっくり目を開けてみると、身体もメンタルもすこしゆるい状態になっていると思います。
社会人生活はまだまだ始まったばかり。
ゆっくり、焦らず、そして遅れることなく、同期の仲間たちと頑張っていきましょう!