年に数回は、異なる主旨で開催されているイベント(展示会、講演会)に参加しています。
その業界の動向について学ぶことはもちろんなのですが、出展されている企業さんの商品やサービスについての説明を、「提案の骨子」に意識を置いて傾聴しています。
これ、本当に勉強になります。
たとえ自分にあまり関係のないサービスや商品でも、説明の建付けが良いと興味も出ます(その逆も然りです)。お話を伺った後に、その時の「骨子」を絵や図に分解してみると面白いですよ。それを繰り返すことで、提案骨子の作成トレーニングになります。
ただ漠然とイベントに参加していてはもったいないです。こんな貴重な機会を見逃してはいけませんよ。
※展示会の主旨を理解し、主催者や展示企業さんのご迷惑にならないように留意することが最低限のマナーです。